人生の転換期– tag –
-
弥勒如来からのインスピレーション〜本腰を入れ弥勒369菩薩として生きていこう〜
私のスピリチュアルの才能の話になります。これからの時代の軸の考えとなることだと感じているのでみなさんにとっても重要なキーワードになると思って書いています。2025年7月4日〜5日、薬師寺、大神神社(狭井神社登拝)、法隆寺に行くインスピレーション... -
わたしが行う5つのEmpowerment(エンパワーメント)※セッションを受ける方は必ず読んでください
本心の夢に一歩踏み出したいあなたやわたし自身に行うエンパワーメントについて言葉の意味を調べ目的をまとめました。「力づけ」「自己強化」「権限委譲」「能力開花」「自律性促進」の5つです。○力づけ、元気づける、励ます、勇気づける。相手に元気や勇... -
「あなたのおかげで頑張れた」——その言葉を、どう受け取りますか?
先日、20年来の友人と久しぶりに会いました。そのとき交わした会話が、私にある“あたたかな気づき”を運んできてくれました。 🍀 20年のつながりが教えてくれたもの 彼女と出会ったのは、私がアメリカと日本を行き来しながら、半導体の通訳として働... -
「うやむやな関係」を終わらせたい
― 私が“何も言えない自分”を手放した日 「本当は伝えたいことがあるのに、うやむやにしてしまう」「モヤモヤが残ったまま相手と接し続けてしまう」 そんな自分を変えたいと思ったことはありませんか?私も長年、このパターンから抜け出せずにいました。 こ... -
「もう、誰かのせいにしたくない」
―私が“他責思考”を手放すまでのインナーチャイルドワーク 「弱い私のまま、誰かに救ってもらおう」「自分で自分をかわいそうと慰めて終わる」 そんな癖をやめて、**「自分で自分を救う」**という決意を持ったとき、私は本当のエンパワーメントが始まると実... -
「主役になりたい。でも…」
そう思うと嫌な気持ちが出てきた私が、インナーチャイルドワークで変われた話 インナーチャイルドワークを通して気づいたこと。 「弱い私のまま、力がありそうな人に救ってもらおう」「自分で自分をかわいそうと慰めて終わる」 そんな癖を手放し、『自分で... -
「わたしには力がない」を越えて、自分を救い自分を生きる
🕊 私が創り出す“場” 私は、「あなたの夢の実現に向けて、勇敢に一歩踏み出す」ことをサポートするエンパワーメント・セッションを行っています。 この場で大切にしているのは、 誰かに依存せず、自分で選び、自分で立つこと弱さを抱えたままでも、... -
【人生の転機】自分の最高の才能を発揮することを決めた東京大神宮
離婚も念頭に入れながら上京すると決めた時知り合いなし、仕事なしでした。 最初に住むことに決めた小岩の5畳のシェアハウスは 1ヶ月分ただで入れてくれ 営業の担当者さんが根拠のないわたしの自信と希望を信じ話をじっくり聞いてくれとても温かく部屋は...
1