弥勒如来からのインスピレーション〜本腰を入れ弥勒369菩薩として生きていこう〜


私のスピリチュアルの才能の話になります。

これからの時代の軸の考えとなることだと感じているのでみなさんにとっても重要なキーワードになると思って書いています。


2025年7月4日〜5日、薬師寺、大神神社(狭井神社登拝)、法隆寺に行くインスピレーションが湧きました。


世間では7月5日に大地震がきて日本が崩壊するという漫画の予言の影響で、海外からの渡航者が激減しているとSNSに書かれていました。


この日程はいく1ヶ月ほど前に直感から決めたことですが、わたしの中ではもし大地震が起きて死んだとしても

日々成長しようと努力してきた、できたと思え、恐れずチャレンジしてきた自分を誇り、後悔ないよう考えて生きているので、世間の意見は関係なく動くことを決意しました。


まず最初に向かったのは薬師寺

初めての訪問でしたが薬師如来に対してのイメージが湧いていました。


薬師如来:
薬師如来の特徴は、右手は施無畏(せむい)の印、左手は与願(よがん)の印を結び、その左手に薬壷を持っておられることです。。薬壷の中には、体の病、心の病、社会の病をすべて治してしまう霊妙なる薬が入っております。教えの薬とは、釈尊(お釈迦さま)によって説かれた仏教そのものであり、信仰によっていただくご利益です。薬師如来は釈尊(お釈迦さま)と一体であり、釈尊の衆生救済の働きを表わしたのが薬師如来であると考えられています


特に濃い字にした『薬壺』で自分の心の悩みの原因を知って、反省し、直していける人が増やせるようにわたしから働きかけたい、その力をもっと上げたいと思っていました。


人のせいにするのは簡単。だけどそれだけで人生を終わらせず、心の悩みを乗り越える人になりたいし、同じようにやりたい人を一人でも増やしたい、だから薬師寺に行くんだなとは考えていました。



薬師寺に着き、薬師如来に手を合わせた後、次に向かった先の仏像は『弥勒如来』と書かれていました。手を合わせていると後ろから風がビュンと吹いてきたので、こちらからメッセージがあるとわかりました。


如来ということは悟っている、ん?弥勒菩薩→悟りに向けて修行中の身は知っている、如来ってと疑問が湧きました。


弥勒如来を調べてみたら、『釈迦の死後、56億7千万年後にこの世に現れ、人々を救済するとされています。』とあり、そんな人(神様)が現れるのを待っていても絶対に無理やん!という考えが出てきたので


ライフコーチのパートナーに話を聞いてもらったら、


「56億7千万年後って人間には無理だよ、そんなの現れないよという例えだと思う」といい、「だからみんなに弥勒菩薩になって悟りに向けて頑張ろう」と伝えていくことが今から重要だと話がまとまりました。


弥勒とは369の数字の意味を含んでいます。

3 創造、成長、調和
6 愛、家族、調和
9 完成、悟り、超越


私は個人個人の意識、行動の変化が社会を変えていくと考えているので、自分が自分を変える、変えられるよ!と自分の体験に基づきこれからも必要とする人のためにエンパワーメントのサポートしていきます。


個人レベルでも社会でも、世界中で欠落していた369

弥勒菩薩になって悟り(人間的成長)っていくことがいいことだ、の意識改革がこれからの時代ますます重要となると感じています。


2024.7.14

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次