My life– category –
-
あの時、伝えられなかった言葉が教えてくれたこと
男子バレーボールの日本代表 vs フランス戦をテレビで観戦していました。去年よりもさらに一人ひとりが成長し、どの選手が出ても安心できるような、支え合いのチームに。レベルがまた一段と上がっているなあと感じながら、夢中で観ていました。 オリンピッ... -
「うやむやな関係」を終わらせたい
― 私が“何も言えない自分”を手放した日 「本当は伝えたいことがあるのに、うやむやにしてしまう」「モヤモヤが残ったまま相手と接し続けてしまう」 そんな自分を変えたいと思ったことはありませんか?私も長年、このパターンから抜け出せずにいました。 こ... -
「もう、誰かのせいにしたくない」
―私が“他責思考”を手放すまでのインナーチャイルドワーク 「弱い私のまま、誰かに救ってもらおう」「自分で自分をかわいそうと慰めて終わる」 そんな癖をやめて、**「自分で自分を救う」**という決意を持ったとき、私は本当のエンパワーメントが始まると実... -
「主役になりたい。でも…」
そう思うと嫌な気持ちが出てきた私が、インナーチャイルドワークで変われた話 インナーチャイルドワークを通して気づいたこと。 「弱い私のまま、力がありそうな人に救ってもらおう」「自分で自分をかわいそうと慰めて終わる」 そんな癖を手放し、『自分で... -
「わたしには力がない」を越えて、自分を救い自分を生きる
🕊 私が創り出す“場” 私は、「あなたの夢の実現に向けて、勇敢に一歩踏み出す」ことをサポートするエンパワーメント・セッションを行っています。 この場で大切にしているのは、 誰かに依存せず、自分で選び、自分で立つこと弱さを抱えたままでも、... -
【人生の転機】起業してからが本番!諦めない!と決意してすすむ
夢だったわたしならではの才能で起業を始めても順風満帆という訳ではありませんでした。 離婚して一人になったので経済的なベースがない! 会社務めではないから固定給は入らないのに 固定費は毎月必要(当たり前だけど... -
【人生の転機】心も身体もボロボロオーストラリアでフラワーエッセンスと出会って救われた
オーストラリアに住んでいるとき永住権取得のため「調理師 シェフ」のカテゴリーから申請することを自分で決めてからは地獄のような日々が続きました。 外国人かつキッチンでの経験が全くなかったわたしは最初はただ働きで二ヶ月半ただひたすらにお皿を洗... -
【人生の転機】自分の最高の才能を発揮することを決めた東京大神宮
離婚も念頭に入れながら上京すると決めた時知り合いなし、仕事なしでした。 最初に住むことに決めた小岩の5畳のシェアハウスは 1ヶ月分ただで入れてくれ 営業の担当者さんが根拠のないわたしの自信と希望を信じ話をじっくり聞いてくれとても温かく部屋は...
1